メインコンテンツにスキップ

Runnaをカレンダーに同期する

すべてのRunnaのデータをお気に入りのカレンダーアプリに同期する方法

Tech Team avatar
対応者:Tech Team
今週アップデートされました

カレンダー同期機能を使えば、Runnaプランで予定されているワークアウトや完了したアクティビティを、お気に入りのカレンダーアプリに同期できます。 プランを変更したり、ワークアウトを完了したりすると、カレンダー上のそのイベントが自動で更新されます。 カレンダーと同期することで、Runnaのワークアウトのスケジュール管理が簡単になり、過去のランニングをカレンダーアプリ内で直接振り返ることができます!

Runnaでは、すべてのイベントがiCalendarファイルによって管理されているため、この形式に対応しているすべてのカレンダーアプリと連携できます。 ここでは、同期を簡単に行えるよう、人気のあるいくつかのカレンダーアプリ向けのガイドを用意しました。

なお、予定されているワークアウトは終日イベントとしてカレンダーに同期されるため、データを変更するにはRunnaアプリで操作する必要があります。 予定されているワークアウトの時間指定への対応は、今後リリースされるRunnaのアップデートで追加される予定です。 また、変更がカレンダーアプリに反映されるまでに最大で1日かかる可能性があります。

カレンダー同期を有効にする

Runnaとカレンダーを連携させるには、まずカレンダー同期を有効にする必要があります。 そのためには、Runnaアプリを開き、「連携されたアプリと&ウォッチ」の画面に進みます。 この画面にはRunnaのホームページから、または「Runnaのプロフィール」の画面からアクセスできます。

この画面で、「カレンダー」セクションの「カレンダーと連携」を探します。 このオプションをタップし、ワークアウトを同期させたいカレンダーを選択します。 次に、アクセス権限を許可します。 これで完了です! Runnaアカウントでカレンダー同期が有効になり、お気に入りのカレンダーアプリと連携する準備が整いました!

同期設定を管理する

Runnaのデフォルトの設定では、予定されているワークアウトと完了したアクティビティがカレンダーに同期されます。 必要に応じて、同期する完了済みアクティビティのタイプを「なし」、「完了したプランワークアウトのみ」、「完了したすべてのアクティビティ」の3つから選択できます。

この設定を更新するには、「連携されたアプリと&ウォッチ」の画面へ進み、使用している「カレンダー」を選択します。

なお、同期設定を管理する前に、カレンダー同期を有効にしておく必要があります。

お気に入りのカレンダーアプリと連携する

Runnaでは、すべてのイベントがクラウドにiCalendarファイルとして保存されているため、利用しているカレンダーアプリとこのファイルを連携させるだけで、簡単に同期できます。 すべての主要なカレンダーアプリはiCalendar形式に対応しており、Runnaには人気のあるカレンダーアプリと連携するための機能が用意されています。

この機能を利用するには、「連携されたアプリと&ウォッチ」に進み、「カレンダー」にある「カレンダーと連携」を選択します。 このサポート記事では、ご利用中のスマートフォンのカレンダー (iOSのみ)、Googleカレンダー、Outlookカレンダーと連携するための設定方法に加え、それ以外のカレンダーアプリと連携する方法もご紹介します。 これらすべてのオプションについての詳細な手順は、以下をお読みください。

スマートフォンのカレンダーと連携する (iOSのみ)

iOSデバイスを使用している場合、Runnaのカレンダーを直接Appleカレンダーに接続できます。 これを行うには、「カレンダーと連携」の画面に進み、「スマートフォンのカレンダー」の横の「連携」ボタンをタップします。 すると、Appleカレンダーが開き、カレンダーを指定するURLが貼り付けられてすぐに利用できる状態になります。

照会」を押してカレンダーのイベントのプレビューを確認し、スマートフォンにカレンダーを追加する準備ができたら「追加」をタップします。

Googleカレンダーと連携する

Googleカレンダーと連携するには、「カレンダーと連携」画面に進み、「Googleカレンダー」オプションを選択します。 ここで、画面上部にあるURLをコピーし、「Googleカレンダーを開く」をタップします。

すると、Googleアカウントへのログインが求められます。ログイン後、Googleカレンダーの「カレンダーのインポート」画面に移動します。 ここで、先ほどコピーしたURLを貼り付け、「カレンダーを追加」をタップします。

注意:RunnaのカレンダーをGoogleカレンダーに追加する際は、ウェブ版のGoogleカレンダーを使用する必要があります。Googleカレンダーアプリ経由では追加できません。

Outlookカレンダーと連携する

Outlookカレンダーと連携するには、「カレンダーと連携」の画面に進み、「Outlookカレンダー」を選択します。 ここで、画面上部にあるURLをコピーし、「Outlookカレンダーを開く」をタップします。

すると、Outlookアカウントへのログインが求められます。ログイン後、Outlookカレンダーの「カレンダーを追加」の画面に移動します。 ここで、「ウェブから登録」を選択し、先ほどコピーしたURLを貼り付けます。次に、カレンダーの名前、色、アイコンを選択するように求められます (自由に選択してください)。選択後、「インポート」をタップしてRunnaカレンダーをOutlookに追加します。

注意:RunnaカレンダーをOutlookカレンダーに追加するには、ウェブ版のOutlookカレンダーを使用する必要があります。Outlookアプリ経由では追加できません。

その他のカレンダーと連携する

Apple、Google、Outlookのカレンダーを使用していない場合でも問題ありません。その他のカレンダーにも対応しています。

ご利用中のカレンダーと連携するには、「カレンダーと連携」の画面に進み、「その他のカレンダー」を選択します。 ここで、画面上部のURLをコピーし、ご利用中のカレンダーアプリを開きます。次に、「カレンダーの追加/インポート」または「登録」の項目で、このURLを使ってRunnaのカレンダーを登録します。

注意:ウェブ経由でカレンダーアプリにアクセスしないと設定できない場合があります。 問題がある場合は、ご利用中のカレンダーアプリのサポートチームに連絡し、より詳しい案内を受けてください。

無効にする

カレンダー同期を無効にするには、「連携されたアプリと&ウォッチ」の画面に進み、「カレンダーの同期」をオフにします。 これにより、iCalendarファイルはクラウドから削除され、Runnaからのデータ同期は停止します。

ご利用中のカレンダーからRunnaを削除するには、カレンダーアプリを開き、Runnaのカレンダーへの登録を解除してください。

よくある質問

「カレンダーと連携」の画面に自分のカレンダーアプリが表示されません。どうすればよいですか?

カレンダーと連携」の画面からは、主要なカレンダーアプリと連携できますが、すべてのアプリに対応しているわけではありません。 ご利用中のカレンダーアプリが表示されていない場合は、「その他のカレンダー」を選択し、そのガイドに従ってください。 カレンダーのURLをコピーして、ご利用中のカレンダーアプリに貼り付ける必要があります。 具体的な手順は使用するアプリによって異なるため、連携できない場合は、そのアプリのサポートにお問い合わせください。

予定されているワークアウトが終日イベントとして表示されます。なぜですか?

現在、Runnaではワークアウトの時間指定に対応していません。 そのため、予定されているワークアウトはカレンダーで終日イベントとして表示されます。 今後リリースされるRunnaのアップデートで、ワークアウトの時間指定に対応する予定です。

カレンダーに最新の情報が表示されません。なぜですか?

Runnaでは、iCalendarファイルを使用してすべてのカレンダー情報が保存されます。 また、アカウントに何か変更があるたびにカレンダーが更新されます、しかし、更新された情報がカレンダーアプリによって確認されるのは数時間に一回のみです。 通常、ほとんどのカレンダーでは4〜8時間以内に情報が更新されることが分かっていますが、場合によっては最大1日かかることもあります。 数日経っても正しく表示されない場合は、Runnaのサポートチームにご連絡ください。

Runnaアプリでカレンダー同期をオフにしましたが、まだカレンダーアプリにはRunnaの情報が表示されています。なぜですか?

Runnaアプリでカレンダー同期を無効にすると、当社のシステムからお客様のカレンダーは削除され、更新情報の送信も停止されます。 しかし、ご利用中のカレンダーアプリには、既に同期されたイベントが残っている可能性があります。 これらのイベントを削除するには、カレンダーからRunnaを削除しなければならない可能性があります。

こちらの回答で解決しましたか?